農作物に含まれる放射線量に関する考察(市場流通野菜(葉菜)は過剰に放射性カリを集積している)

農作物に含まれる放射線に関して、セシウムだけではなくカリウムの放射線も考慮した上で今後の農作物のあるべき姿を提言していきたいと考えております。

作物は放射性セシウムを特に必要としているのでしょうか

H29.12.01 元宮城県古川農業試験場土壌肥料部 長谷川栄一 【地殻には110余の元素がありますが、植物の必須元素は16種のみ。カリウムは必須ですが地殻中の安定セシウムの含有量は極めて少なく全くなくても植物は育ちます。】 地球上には110余の元素が存在しま…

キノコは特にセシウムを必要としているのでしょうか  

宮城県古川農業試験場土壌肥料部 長谷川栄一 海の昆布の根は根ではないので養分を吸収しません。葉状部から吸収します。一方植物は海から上陸してきましたがその際、根の養分吸収機能を進化させました。 養分の例えばカリウムは、作物の三大栄養素で多量に吸…

放射性Cs濃度とK40濃度からみた作物のK栄養水準の現状と最適K濃度の推定

ーきのこの放射性セシウム濃度が高い原因についての一考察ー 1.はじめに Kは作物の必須元素でありO、C、H、Nや水稲のSi等を除けば、一般に重量では最も多く吸収される多量元素である。作物の放射性Cs吸収削減にK施肥が有効であるが、一方K資源は今後100…

野菜における放射性カリウムの過剰集積とナトリウム吸収から推定した放射性セシウム対策のためのカリウム施肥の適正化

1.はじめに セシウムの農作物への移行低減にはカリウム施肥が有効である。しかしカリウム資源の可採年数が100年余とも言われ、またカリウムには放射性カリウムが常に含まれていることから、カリウム施肥の適正化が今後一層必要となる。前回水稲のKとNaの吸…